エコ名刺専門サイト『エコビー』はアフリカザンビアバナナペーパーをはじめ、エコな用紙で名刺を制作するエコ名刺専門サイトです!

ホーム > スタッフブログ >  名刺に住所は不要?住所を載せないデメリットと回避方法4選

名刺に住所は不要?住所を載せないデメリットと回避方法4選

公開  (更新)

名刺に住所は必要?

 

「名刺に住所を載せたくないんだけど、書かないとマズイかな?」

そんな悩みにお答えします。

本記事の内容
・名刺は個人事業主やフリーランスの必須アイテム
・名刺に住所を載せないデメリットは?
・名刺に住所を載せないデメリットを回避する方法

名刺に住所を載せたくない人にとって、載せないデメリットや乗せるのを回避する方法についてご紹介していきます。

私たちecobe!は、各マスコミ、メディアから数多くの評価を受けエコ名刺業界ではNo.1の実績を持っています。

名刺に住所を載せなくても、ご紹介する回避方法を実践すれば、取引相手の信頼度を下げることなく仕事ができます。

名刺作成を検討している方は、ぜひ最後まで読んでください。

 

\ エコ名刺を無料でお試し!/

 

名刺は個人事業主やフリーランスの必須アイテム

名刺は必須アイテム
 

個人事業主やフリーランスが名刺作成する前に、知っておくポイントは次の3つです。

・名刺はなぜ必要なの?
・名刺にはどんな情報を載せるの?
・名刺は住所に載せないでOK?

順番に解説していきます。

 

名刺はなぜ必要なの?

インターネットが発達しスマホ1台で何でもできる時代ですが、今でも名刺は個人事業主やフリーランスの必須アイテムです。

なぜなら名刺は、自己紹介ツールであり、営業ツールでもあるからです。

有名企業の役員クラスならまだしも、いち個人事業主やフリーランスの場合、名刺という武器がなければ相手の記憶に残りません。

また、異業種交流会やセミナーのような場で名刺交換ができれば、人脈を作るきっかけにもなります。

つまり名刺は、個人事業主やフリーランスが事業を行っていく上で必須のアイテムだと分かります。

 

名刺にはどんな情報を載せるの?

名刺の必要性について理解していただけたと思いますが、名刺にはどんな情報を載せるべきでしょうか。

具体的には、氏名、住所、屋号、役職、電話番号、メールアドレス、事業サイト、SNS、ロゴ、キャッチコピー、サービス紹介、実績など多数挙げられます。

自分をアピールするため「色んな情報を詰め込みたい」と思うかもしれませんが、情報を詰め込み過ぎると、窮屈感のある名刺になってしまいます。

伝えたい情報のみをピックアップして載せて、しっかりと相手にアピールしていきましょう。

 

名刺に住所は載せないでOK?

会社員の場合は「会社の住所」を載せますが、個人事業主やフリーランスは「自宅の住所」を載せることが多いかと思います。

今では、Googleマップで住所が特定できてしまうため、嫌がらせなど様々なトラブルに巻き込まれるリスクもゼロではありません。

大袈裟かもしれませんが、名刺を渡すということは、不特定多数に行き渡る可能性があります。住所を乗せることが不安と感じるのであれば、無理に住所を載せる必要はないでしょう。

 

名刺に住所を載せないデメリットは?

名刺に住所を載せないデメリット

 

「でも、住所を載せなくて本当に大丈夫?」

と思う人もいるでしょう。

ここからは、名刺に住所を載せないデメリットについてご紹介していきます。

 

住所がないことへの不信感

連絡さえ取れれば、気にならない(意識しない)方もいますが、取引相手がどこで仕事をしていて、どんな人なのか興味を持つのは自然なことです。

住所の記載がないことで、信頼度が下がるリスクや、「記載できない事情があるのでは?」と疑われる可能性もあります。

その場合は「自宅を事務所としているため、記載していないです」と名刺交換時に伝えられれば、相手の印象は変わります。

 

必要書類が郵送できない

住所を載せない場合は、必要書類を郵送でやり取りする際には不都合です。

近年は、ペーパレス化やコロナ感染症の拡大に伴い、リモートワークの動きが広がっているため、必要資料のやり取りをオンラインで完結することも増えています。

 

自己管理ができない

名刺交換した後は、自分で名刺を管理できません。名刺交換した相手が何らかの事情で盗難・紛失することがあるかもしれません。

その場合、悪用による損失やなりすまし、営業メールからの不当な勧誘などのリスクが生じます。

 

名刺に住所を載せないデメリットを回避する方法4選

名刺に住所を載せないデメリットを回避する方法
 

ここでは、前述したデメリットの回避方法4選をお伝えします。名刺作成を検討している個人事業主やフリーランスの方は、ぜひ実践してみてください。

 

住所はすべて記載しない

代替案として住所の途中まで記載する方法をおすすめします。たとえば、

・北海道札幌市
・埼玉県さいたま市浦和区

といった感じです。

何も記載しないよりも印象は悪くなりませんし、名刺交換後のリスクも避けられます。

 

交換相手との関係に応じた名刺を準備する

途中まで住所を記載した名刺と、住所の記載がない名刺を用意しましょう。

ほとんどの場合、名前と連絡先が分かれば事足ります。今後付き合っていきたい相手や自分をアピールしたい企業にだけ住所が載った名刺を渡すようにすれば良いでしょう。

 

必要な時にだけ伝える

そもそも名刺交換した相手から住所について聞かれなければ、わざわざこちらから伝える必要はありません。

普段は住所の記載がない名刺を使用し、郵送で書類を受け取るような場合にのみメールで伝えるスタンスでも問題ないでしょう。

 

バーチャルオフィス・レンタルオフィスを利用する

バーチャルオフィスは、作業は自宅で行うものの、仕事用に別の住所や電話番号を貸し出す仮想空間です。

物理的な占有できるオフィススペースが存在しないため、月額「数千円〜」で比較的安価で利用できます。

レンタルオフィスは、コピー機やシュレッダーのような備品、固定電話、WiFiのような通信設備が整った個室空間です。

また、机や椅子、会議室などの共用設備も利用できます。バーチャルオフィスと比べると、実際にオフィススペースがあるため、月額「数万円〜」と高額になりがちです。

どちらも自宅と分離した住所を記載できるので、リスクが軽減されるだけでなく、郵便物の転送や電話番号の貸し出しも行なっています。

取引相手の信頼性を上げるため、住所や電話番号を安心して載せられます。

 

まとめ|名刺に住所は載せなくても大丈夫

名刺に住所は載せなくてもOK

 

本記事では、主に名刺に住所を載せないデメリット、その回避方法について解説しました。

結論、名刺の中に住所を載せないでOKです。

個人事業主やフリーランスは、自宅を事務所にしているため、名刺に住所を載せることで、様々なトラブルに巻き込まれるリスクが生じます。

これから名刺を作成する人の参考になれば幸いです。

 

\ 簡単2分で申し込み完了!/

> 無料サンプルをもらう

 
> 名刺作成を依頼する