平和折り鶴再生紙名刺
(平和記念公園の折り鶴5%+和紙古紙95%)

広島市平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げられた折り鶴は、年間約一千万羽(約10トン)集まります。折り鶴に託された思いを昇華させる活動を支援していきたいと考え、一つ一つ大切に手作業で分別した折り鶴を釜でパルプ化、そして再生紙として生まれ変わり、みなさまの所へ羽ばたいていきます。
品名 | 厚さ | 硬さ | 特徴 |
---|---|---|---|
折り鶴 | 0.22mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 折り鶴をパルプ化する際に薬品を使って漂白しないので、折り鶴のカラフルな色が所々に入っています。
見た目にも可愛い印象の紙です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
質感を写真でご確認下さい。写真をクリックすると、拡大して見れます。
価格表
表面 | 裏面 | 50枚 | 100枚 | 200枚 | 300枚 | 400枚 | 500枚 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
黒1色 | なし | 1,390円 | 1,980円 | 3,960円 | 5,640円 | 7,440円 | 9,210円 |
黒1色 | 黒1色 | 1,930円 | 2,750円 | 5,500円 | 7,840円 | 10,340円 | 12,790円 |
カラー | なし | 2,390円 | 3,410円 | 6,820円 | 9,720円 | 12,820円 | 15,860円 |
カラー | 黒1色 | 2,930円 | 4,180円 | 8,360円 | 11,910円 | 15,720円 | 19,440円 |
カラー | カラー | 3,540円 | 5,060円 | 10,120円 | 14,420円 | 19,030円 | 23,530円 |
*初回のみ別途制作費 片面1,000円加算されます (データ入稿の場合は不要)
*テンプレートデザイン名刺の場合は 商品により別途デザイン使用料または著作料が加算される商品もございまして、上記価格表と異なる場合がございます。その場合は実際のカート商品価格が適用となります事をあらかじめご了承くださいませ。

ご注文いただいた名刺は、牛乳パックの再生紙から生まれた紙パッケージ「ミルクラフト」の紙製ケースに入れてお届けしています。
詳しくは【配送時の箱にもこだわりました】をご覧ください
※プラスチックケースが必要な場合は、備考欄にご記入ください。
※別途送料(1梱包につき520円)かかります(6箱以上の場合は1,200円(税込)となります)
別途版下制作費(片面)…… 1,000円
氏名等差し替えのみ……500円
*データ入稿からご注文の場合はかかりません。
*価格には税別です。
自然素材エコ名刺のオプション加工料金
その他穴あけ加工、型抜き加工……要ご相談
*納期は通常納期プラス1〜3営業日いただきます
エコ素材(厚さ・硬さ)比較表
品名 | 厚さ | 硬さ | 特徴 |
---|---|---|---|
ペットボトル(白) | 0.25mm | 柔 |-|-|-|-● 硬 | 再生ペット名刺は廃ペットボトルを原料として作られた、環境に優しい名刺です。木材を一切使っていないので環境に負荷をかけず、廃ペットボトルの減量にもつながります白色なので両面印刷もOK。 |
ペットボトル(半透明) | 0.25mm | 柔 |-|-|-|-● 硬 | 再生ペット名刺は廃ペットボトルを原料として作られた、環境に優しい名刺です。木材を一切使っていないので環境に負荷をかけず、廃ペットボトルの減量にもつながります。スケルトンタイプの為、主に片面印刷向き。デザイン的にオシャレに仕上がります。 |
ザンビアバナナ | 0.21mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | アフリカザンビアのバナナの茎をパルプ化・バナナ繊維20%以上、FCS森林認証紙を混ぜて作製されています。名刺をこだわる方にとても人気な素材です。バナナの茎の繊維質が見え、素材感たっぷりのこだわり名刺です。バナナは世界125カ国で栽培されており、途上国への労働の機会の創出にも繋がり、まさに世界を救うフェアトレードペーパーです。 |
抗菌名刺 | 0.20mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | エコ素材に比べるとしっとり艶やかな手触りです。クセがないので発色も良く、とても安定している用紙です。 |
富良野ラベンダー名刺 | 0.21mm | 柔 |--●|-|-| 硬 |
紙の色は薄い紫色です。若干裏面が繊維が表立っていますが、とても風合いのある用紙になっています。 |
オホーツクホタテ | 0.18mm | 柔 |--●|-|-| 硬 | 北海道のオホーツク海で水揚げされ廃棄されるホタテの貝殻と再生された古紙を利用しています。海の資源と古紙の融合から生み出された用紙です。 紙の色はほんのり薄いクリーム系で、紙の厚みは若干薄めの用紙です。 |
桜 | 0.29mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 見た目は斬新で、桜の木のチップが散りばめられています。触り心地は表面がつるつる・裏面はザラザラしています。薄い茶色で素材感を味わえます。 |
竹はだ | 0.33mm | 柔 |-|-|-●-| 硬 | 素材はしっかりとしていて、コシがあり、表面が少しデコボコしています。クリーム色で優しい印象が感じられます。エコ名刺の中で一番の厚さです。 |
ヨシ | 0.21mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 琵琶湖の葦を使用しており、クリーム色で優しい印象の素材です。 |
帆布 | 0.25mm | 柔 |-●-|-|-| 硬 | ゴミとして燃やされていた帆布の糸クズを粉砕し、無薬品・非加熱のパルプにしたものに古紙70%を混ぜて製紙されています。帆布の素材が所々入っていて素材感が楽しめます。 |
牛乳 | 0.24mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 牛乳パック古紙を50%以上配合した紙で、真っ白で色が映えるのでカラー名刺にオススメです。北海道ならではの素材です。 |
マガジンペーパー | 0.24mm | 柔 ●-|-|-|-| 硬 | 資源回収された雑誌の古紙を50%以上配合して出来た、見た目から印象的な紙です。 マンガ好きの方や名刺にこだわりたい方にオススメです。 |
間伐材 | 0.26mm | 柔 |-|-|-●-| 硬 | 間伐材パルプを10%以上配合(他は古紙+バージンパルプ)手触りは少しざらざらしていて、薄い肌色で伐採材の素材感が味わえます |
湘南芝 | 0.20mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | まさに天然芝がそのまま見え、色も抹茶のような癒される淡いグリーンで和風な紙です。薄いのにしっかりした紙です。天然芝がそのまま張り付いてますので、剥がれる事がありますが、それもまた特徴のひとつとしてお使いいただくと話題のきっかけに! |
デニム | 0.27mm | 柔 |-|-|-●-| 硬 | ジーンズの切れ端を30%配合して、デニムの色合いもそのまま表現した濃いブルーの紙です。
名刺に個性を出したい方や、他と違ったインパクトをお探しの方にオススメです。 |
バガス | 0.27mm | 柔 |-|-|-●-| 硬 | サトウキビの搾りかすから作ったパルプを10%以上配合し、真っ白ではなくナチュラルで優しい感じの白い紙です。
手触りも少し温かみを感じます。 |
折り鶴 | 0.22mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 折り鶴をパルプ化する際に薬品を使って漂白しないので、折り鶴のカラフルな色が所々に入っています。
見た目にも可愛い印象の紙です。 |
カーネーションペーパー | 0.24mm | 柔 |-|-|-●-| 硬 | カーネーションの再生紙は、茎の繊維質が見え隠れし、少しクリーム色の優しい風合いです。 カーネーションの花びら・茎と古紙をブレンド。パルプ化する際も、製法にこだわったエコパルプ製法を採用しています。(カーネーション10%) |
東北コットンペーパーCoC | 0.265mm | 柔 |-|-|-|●| 硬 | 「東北コットンプロジェクト」で栽培された綿(コットン)の茎から採った繊維と森林認証パルプを原料に使用しています。コットンの茎の繊維がちりばめられ、通常の名刺よりもコシ(硬さ)がある紙です。東日本大震災の復興支援のひとつとして多くの方にご活用いただきたい紙です。 |
北海道産小麦わら | 0.22mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 北海道産限定小麦わら10%以上利用したこの紙は藁パルプが持っている独特な風合いが魅力的です。色のりが良く、繊維質で丈夫な紙です。北海道江別の工場で作られた、北海道を感じさせるエコペーパーです。 |
※硬さの表示は、上記エコ素材での比較となります。
日新堂オフィシャルFacebookページ(交流会イベント情報はこちらでアップします)
幸せエコ名刺ユーザー交流会Facebookページ(過去の交流会の様子が見れます)

