新着情報
北海道小麦わらペーパー製造終了のお知らせ
2021年01月08日
長らくご愛好頂いておりました北海道小麦わらペーパーですが、
メーカーでの製造終了となりました。
在庫がなくなり次第、弊社の取り扱いも終了となります。
長くご愛好頂き誠に有難うございました。
大変心苦しいですが代替えといたしまして、やや白っぽい色の紙と
なりますが、東北コットンペーパーや、バナナペーパーなどがございます。
下記URLより無料のサンプル(全ての紙を手に取って頂けます)を
ご請求頂けますので、一度お試しいただけましたら幸いです。
無料サンプル請求はこちらから
東北コットンペーパー
東日本大震災の復興支援のひとつ、「東北コットンプロジェクト」の
綿の茎から採った繊維と森林認証パルプが原料のエコペーパーです。
バナナペーパー
SDGsの17目標すべてにつながっている、日本初のフェアトレード認証ペーパーです。
廃棄されていたバナナの茎の繊維を20%以上配合しています。
アフリカザンビアエンフエ村の雇用を生むことで、貧困から密猟者に
なる人を減らし、野生動物を守ることにもつながっています。
メーカーでの製造終了となりました。
在庫がなくなり次第、弊社の取り扱いも終了となります。
長くご愛好頂き誠に有難うございました。
大変心苦しいですが代替えといたしまして、やや白っぽい色の紙と
なりますが、東北コットンペーパーや、バナナペーパーなどがございます。
下記URLより無料のサンプル(全ての紙を手に取って頂けます)を
ご請求頂けますので、一度お試しいただけましたら幸いです。
無料サンプル請求はこちらから
東北コットンペーパー
東日本大震災の復興支援のひとつ、「東北コットンプロジェクト」の
綿の茎から採った繊維と森林認証パルプが原料のエコペーパーです。
バナナペーパー
SDGsの17目標すべてにつながっている、日本初のフェアトレード認証ペーパーです。
廃棄されていたバナナの茎の繊維を20%以上配合しています。
アフリカザンビアエンフエ村の雇用を生むことで、貧困から密猟者に
なる人を減らし、野生動物を守ることにもつながっています。